脱サラ初心者がブログ始めて15日目に気づいたリアル【書けなすぎて気絶】

管理人さわ「こんにちは!」

当ブログの管理人「さわ」といいます。
この記事になどりついたって事は
ブログに興味を持っていて
ちょっと始めようかと思っている。
でも、どうやって始めていいかわからない。
そもそも自分にできるのか心配。

そんなことを考えているのではないですか?
その気持ちすごくよくわかりかります。

なんたってそれ、15日前のわたしですから。

この記事はわたしがブログを始めてから15日目に書いています。
体験談を書くには経験少なすぎ〜って思うかもしれませんが、
誰にでも初心者の時期はあるもんでよ。
「初心者が書く初心者のための記事」
ってことで温かい目で読んでいただけると嬉しいです
こんな人にこの記事を読んでもらいた。
ブログに興味があって始めてみたいと思っている
始めてみたいけど自分にできるか心配
ブログ始めた人のリアルな声が聞きたい

こんな人にこの記事を読んでもらいたい
・ブログに興味があって始めてみたいと思っている
・始めてみたいけど自分にできるか心配
・ブログ始めた人のリアルな声が聞きたい

    もくじ
    1、15日間でやれたのはどんなこと?
       -15日間どんな風に過ごした?
       -何記事書いた?
       -PVはどれくらい?
       -いくら儲かった?
    2、ブログを始めて15日目にして気づいた事まとめ
       -ブログはじめる時に一番大切なことは「騙されないこと」
       -ドメイン?サーバー?自分でやってみるべき。それもまたネタになるから
       -もう情報多すぎ・・パニックになる。
       -それにしても記事書けな過ぎて気絶しそうになる
    3、まとめ

3分くらいで読めます。
興味あれば最後までよろしくお願いします。

管理人さわ「少しだけわたしの話をさせてもらいますね」

わたしは元会社員でしたが、
48になる歳に会社を辞めました。
今はブログに専念してます。

ちょっと変わった経歴でしょ 笑

15日間基本的に休日なしで作業しての感想です。
「へー毎日やってこんなもんかー」って
感じで参考にしていただけたら幸いです。

1 15日間でやれたのはどんなこと?

15日間どんな風に過ごした?

ひとことで言うと、予想外のことに時間がかかって、
あっという間に15日過ぎちゃったて感じでした。

例えば初日はこんな感じ。

今日から夢にまで
見たノマド生活!!
ブログ書く準備はある程度やってあるしー。

事前に契約・登録してたもの
・ドメイン取得
・レンタルサーバー契約
・ワードプレスインストール
・はりきって有料テーマ購入

「俺はなんて段取りがいいのだろう!!
さて改めてワードプレスの設定やってくか!」

さっそくサーバーにログインしてみるもうまくいかず・・・。

「んーーなんだこれは??」

「何回やってもダメだ 汗」

「ちょと調べてみよ・・。」

ってことで、いろいろ調べていくと
だんだんわかってきた。
どうやらレンタルサーバーの契約の問題らしい。

実は、わたしが申し込んだと思い込んでたのは、
10日間の無料お試し期間の申し込みで、
実際には改めて有料契約に申し込み直す必要があったらしい。

よく見てみるとメールも確かに届いてる。
たくさんのメールに埋もれて気づかなかった。。
痛恨のイージーミス・・・。

さらに詳しく調べていくと驚愕の事実が判明。

サーバは利用停止になってる・・。

ドメインはどうなる?
はりきって買った有料テーマはどうなるーーっ??

管理人さわ「初日終了・・チーン。」

それからずっと
こんな感じでなかなか前に進みませんでした。

ブログに限らず、何か始める時って
予想外のところで時間掛かってしまいますよね。

IKEAの家具組み立てようと思ってたのに、
ドライバー探すのに30分かかってしまったみたいな。

まあ最初なんてこんなもんですよ。
最終的には全部解決できて、こうやってブログ書いています。

何記事書いた?

15日の段階で5記事書きました。
初めて記事を書いたのは10日目で、
書き始めてからは毎日更新をしています。

PVはどれくらい?

いや調べたこともないわ。。笑
多分見てるのって自分だけだと思う。5PVくらいじゃない?
PVなんか気にする段階じゃぜんぜんないです。

いくら儲かった?

いや儲からんわ!!
なんなら赤字だわ!!
一応、3記事書いた段階でアドセンスの申し込みしてみたんですが、
まだ返事ありませんし。
まぁダメもとで申し込んだんで、不合格ならまた申し込みます。
常に前向きに行動する事が大事ですからね。

ブログを始めて15日目にして気づいた事まとめ


15日間作業をしてみて気づいたことを書こうと思います。

ブログはじめる時に一番大切な事。

「騙されないこと」

これが最重要です。
もしあなたが今からブログを頑張ってみようと思っているなら、
これだけは絶対気をつけてください。

騙されない目を養うことが、
ブログを始める第一歩じゃないかと思います。

この世界には、ブログを書いて儲けずにブログ初心者を騙して、
高額な情報商材やセミナー売りつけてきて、
なんとか金をふんだくろうとするヒデー奴がたくさんいます。
いやむしろそんな人だらけ。

そんな奴らは、あの手この手で初心者に近づいてくるので、
自分は騙されやすいって自覚がある人は、
よく考えてから始めたほうがいいと思います。

ブログの始め方やホントに良質な情報は、
ググればたくさん出てきます。

最初はそれで十分です。マジで。絶対に。

わたしも高額な情報商材なんか買った事ないですし、
今後も買う予定ないです。
ホント気をつけてくださいね!

ドメイン?サーバー?自分でやってみるべき。それもまたネタになる

ブログを始めるための設定たくさんあります。
わたしも先に書いた通り失敗して出鼻をくじかれてしまいましたが、
それでもなお自分でやることが大切だと考えています。

だって、その経験がブログのネタになりますからね。
ブログは自分の経験、失敗、コンプレックスが売りになる媒体ですので
たくさんのことを経験するのは財産です。
初心者が偉そうに語ってすみません・・笑

もう情報多すぎ・・パニックになる

WebやSNS上に情報がたくさんあふれていて、
ブログを始めるとそれが自然と目に入っています。

あまり情報を入れ過ぎると翻弄されてしまって
何がホントかわからなくなります。

ブログはもうオワコン
1ヶ月で○○万円稼いだ!!
このやり方は絶対やっちゃダメ
いや、やらなきゃダメとか・・。

管理人さわ「もう・・疲れるわ。」

なので、あんまり見ないようにしました。
結局、自分にできる事しかできない訳だし、
そもそも人と比べること自体あまり意味がないので。

尊敬する数名のブロガーの情報はありがたく頂戴して、
それ以外の情報はサラっとスルー。
それで自分のペースで手を動かす。
それも大切なスキルなんでしょうね。

それにしても記事書けな過ぎて気絶しそうになる

ブログ生活を始めて15日経ちますがまだ5記事のみ・・。
自分が想定してたよりだいぶ少ない記事数です。
自分では10記事くらいはかいてるだろーなーって思ってたんですが。

いやマジで書けないです。

何で?って思うかもしれませんが、

文章を書くってこと自体に、
慣れてないところからのスタートなんで。
そりゃ仕事でメール書いたりはしてましたけど、
しょせんその程度です。

何を書いたらいいの?どうやって書いたらいいの?
全然わからん・・。

調べにしらべまくって何とか書いてます。
それこそ気絶するぐらいパソコンと格闘してね。
最初の記事は12時間くらいかかりました 笑

よくそれで脱サラしたなって思うかもしれませんが、
それが挑戦ってもんですよ。
カッコつけてすみません。

そして、この書けないって悩みに漬け込んで、
情報商材売りつけてくる奴らがいるんですよ。
ホント気をつけましょうね!

3 まとめ


ブログ生活15日目は正直ブログを書くというよりその準備で、
あっという間に過ぎてしまったって印象です。

全然前に進めなくて焦ってしまう期間でもありました。

なので、今からブログを始めようかなーって人は、
考える前に、ちょっとずつ準備を始めた方が
いいんじゃないかなと思います。
そんなにお金はかかりませんし、
そうやって準備を進めていくことで、
自然と自分の情報量が増えていくので、
調べてから始めるより効率的かなって思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。
少しでも参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。